![]() | |
![]() | ポリフェノールはまゆりん45 さん2009/04/02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
torakun 先生 循環器科 2009/04/03 | ![]() |
![]() | |
ココアやチョコレートにも多く含まれていますよ。ワインだけで動脈硬化の予防を考えると、肝臓を傷めるほど飲まなくてはいけません。確かに赤ワインを多く飲むフランス人は、心筋梗塞は少ないですが、そのかわり、肝臓がんや咽頭がん(のどのがん)が多いといわれています。血圧のためにもやはりアルコールは控えめに、赤ワイングラス1杯程度にしておきましょう。ちなみに白ワインにはポリフェノールはほとんどありません。ポリフェノールは、ブドウの皮に多く含まれるので、皮ごとワインにした赤ワインには多いですが、皮をむいてワインにした白ワインにはほとんど含まれません。 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() | まゆりん45 さん 2009/04/03 |
![]() | |
にもですか。ではそれらを上手く取り入れてやってみようかと思います! 血圧のためにタバコもやめて三ケ月…けれども数値は変わらないのですが、何が一番効果的でしょうか?塩分控え目は知ってますが。 計ると必ず一度目は上が150位、二度目に130位になります。下はあまり変わらず85位です。 | |
![]() ![]() ![]() |
torakun 先生 循環器科 2009/04/05 | ![]() |
![]() | |
食事では塩分控えめ、動物性の脂を控える、過量の飲酒を控える(日本酒で1日1合程度まで)、良質な脂(EPAやDHA)を積極的に摂るなどでしょう。EPAやDHAは、イワシ、サバ、サンマなどの背の青いお魚に多く含まれます。そして適度な運動です。1日30分のウォーキングを心がけましょう。もし肥満であれば、もちろん肥満の解消も必要です。タバコはもちろん百害あって一利無しです。血圧は測定する前に、数分間安静にして、呼吸を整えてから測りましょう。 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() | まゆりん45 さん 2009/04/05 |
![]() | |
アドバイスですね。幸い肉より魚が食べたい今日この頃なのでできそうです。 お酒は大好きで週末限定で飲んでますが、それも控え目にですね(涙) 運動…全くしてませんね。買い物で店の中をウロウロする位しか歩いてません。 色々見直して血圧下げるようがんばります! お忙しい中どうもありがとうございました。 | |
![]() ![]() ![]() |
類似のQ&A |
無料で見られるQ&A |
![]() |
年末に主人が実家に帰省しようと言います。.. |
![]() |
胃カメラでコロナの感染リスクが高くなると.. |
![]() |
外部のサイトでインフルエンザの予防接種は.. |
![]() |
インフルと新型コロナの予防法は手洗いうが.. |
![]() |
先日、米国のファイザー社の新型コロナウイ.. |
![]() |
[1] 現在開発中のワクチンの治験が完了.. |
![]() |
高校一年生の娘に対し市の方から、HPVの.. |
![]() |
初期症状は胃痙攣から、その後胃の部分を触.. |
![]() |
動脈硬化を予防する、と聞いたことがあるの.. |
![]() |
子供の食物アレルギーは、親や近い親族に食.. |
新着Q&A |
血圧が高いですが、対処.. |
血圧を下げたいので、減量をしようとおもっ.. |
ペースメーカーの適応に.. |
51歳の男性1年前から動悸があり循環器.. |
食後の動悸 頻脈 |
ここの所、何かを食べると必ず動悸を感じま.. |
動悸、頻脈、大量の汗、.. |
もともと、汗かき、運動したり山登りすると.. |
高血圧による心不全の塩.. |
2年前、母が心不全で倒れ、かなり危なかっ.. |
家庭の医学アスクドクターズ |
臓器・胃腸・がん |
姉妹サイト |
![]() | 生理日を予測する 危険日も分かる メールでお知らせ |